2015/09/19

秋色


色気のある女になりたい季節ですね。
なんてね。


いってきまーす。

2015/09/13

soup

スープに恋する季節。

秋だから、きのこで作ろうかな。



いつだか作った白菜のスープ。
これ好きなんだ。まだ時期が早いね。

食べかけ御免。

今週末は気持ち良い秋晴れでした。
ずっとこのくらいだといいな。

まだ寝ませんが、
おやすみなさーい。

2015/09/12

açaí

朝ごはんを食べそびれた日は、
アサイージュースを買って
会社に持って行ってたんだけど、
いつものコンビニに最近アサイージュースが売ってない。
がーん。
秋だから商品入れ替わっちゃったのかなぁ。



いつだったか作ったアサイーボウル

おやすみなさーい。


2015/09/07

銅のそれ

近所の市民会館で
骨董蚤の市が。

ぱっと見、雰囲気が良かったので
手にした銅のそれは、

元々、山の祭りで、どぶろくを
振舞うことに使われていたものだそう。


連れて帰ったその夜に
急に蚊が現れたので、
蚊取り線香入れにしてみた。

もう涼しくなって蚊も見ないので、
また来夏にたくさんの出番があるでしょう。


おやすみなさーい。



2015/09/02

REQUEST

家でゴロゴロしていたら、
何を思ったのか、
突然夫に
「またハンバーグ作ってねっ」
と言われた。

普段、何でもキミの好きにやってちょうだい。
おまかせします〜。
という感じなので、
珍しく要望が来ると張り合いが出るというものです。笑




2015/05/22

gn

珍しく、ベッドで羊を数えてます。
明日朝起きれるかな…
とりあえず、目をつぶります。


2015/04/26

dinner

ラッキーなことに、
予約ができました。

Chez Panisseのトップシェフ
jerome waag さんのスペシャルディナー。

eatripにて。

jeromeさんと野村友里さんが
実際に熊本や高知を訪れ、
出会った旬の食材を使って作られた
この日限りのスペシャルディナー‼︎


まずは、自家製酵素ジュースで乾杯。


季節のアペタイザー
馬肉のブルスケッタと生牡蠣♡
シェフの故郷ではお肉と海の物を
一緒に食べる習慣があるとか。


有機クレソンと山菜の野菜スープ

目がさめるような鮮やかな緑のスープに白魚が浮いてます。
はぁ何杯でも飲める。
野性味に溢れ、雑味がなく、
素材そのものの味がするー。
苦味がたまらん。


高知トマトときゅうりサラダ
フリットとともに

トマトの甘みと酸味のバランスが何とも言えず、
味付けがちょうど良いのです。
あとで喉が乾くとかないのです。


ヤリイカの黒いシチューと
たから農園の御飯

こ、これは!毎日食べたい。
お米とネギを一緒に炊いていて、
シャキシャキ感が何ともニクい。


熊本ビーフとローストオニオン
春野菜添え

牧草だけを食べて育った赤牛。
おいしーーーーい!柔らかい。
はぁ。美味しい♡

ストロベリータルト

どれを食べても満足で
しばらく余韻に浸る夜となりました。
シェフのこだわりが詰まった
素敵なお料理ばかりでした。



次は本場バークレーのお店に行ってみたいです。
はぁ。美味しかった。

2015.4.23